2013年9月アーカイブ

20130930-040.jpg
なかなかゆっくり散歩ができなくて、というより、散歩自体ができなくて、秋の渡りの鳥もあれがいた、これがいたと聞くばかりで欲求不満、ふんふんふん〜っだ。
って、今朝やっとのお散歩を神田川源流からスタートしたら、コサギが喧嘩だ!
ぎゃ、とか、げ=なんぞと、姿に似合わぬ汚い声でおめきながら、バトルが始まってびっくり。3回ほど取り組んで

20130930-061.jpg
勝負がついて、負けた方は嘴を咥えられてぐぐぐっと押し下げられてます。
カラスが何羽もわざわざ寄ってきてご見物、どころか、負けて逃げるのを追撃してたのはなんでだろ?

そして、うれしかったのは、やっと渡りらしい渡りの夏鳥発見しました。

20130930-085.jpg
やった、キビタキの♂!
これは自分でもよく見つけたな〜っと思うほど、ひっそりと高い木の幹にくっついて・・・結局、見つけてから30分動かなかったのもびっくり。
20130926.jpg
誰が呼んだか釧路の夕陽は「世界三大夕陽」のひとつだそうです(あとの二つは何処?) で、1年かよってやっとそれらしい夕陽に出会えました。ここまできれいなのはそうそうないとやら・・・

そして、もうひとつの名物「霧」(地元の人は「ジリ」と呼ぶようです)もこんなすごいのは滅多にないらしいというのに会えました。飛行機がぜんぜん飛べなかったとやら。

同じ幣舞橋付近の釧路港で


さらにもうひとつ、釧路名物は「炉端焼き」

20130820.jpg
こちらも激しい霧にまかれていますが、名物の地元のサンマとサバをいっぺんに炭火で焼いているから。

左の換気扇の下に自家製の干し物がぶら下がってます。「ひょうたん」さん旨〜いのです。いつもどの子が欲しいとご指名して、東京まで保冷バッグに入れて連れて帰るので、本日も最高のヤナギガレイでいっぱいやって釧路を偲ぶ也。

20130917-070.jpg
秋風が立ちすぎるほど立ったので、久しぶりの早起き、久しぶりのエナガちゃん♪

20130917-070-2.jpg
食べているのは、アブラムシかな?
君の北のいとこに会いたいんですが・・・

ほかに、ツミ(親子? セミ獲り訓練中?)、ヤマガラに会え、ツツドリには会えず。

20130909-067.jpg
何日か前に会えたカワセミ君(♂)、一瞬前は同じ枝に♀も。

20130908-031.jpg
今年は生りものの当たり年なのかも。ノブドウの新しいポイントを近所に2カ所発見です、きれいだ〜!
20130906-175.jpg
ヤマトタマムシだと思います。
ご遺体は2回ほど、飛んでいる姿も1回ぐらい、友達の捕まえた生体も一回見せてもらったことがありますが、自分で発見できるとやっぱりうれしい。

それにしてもメタリック!

wikiには「警戒心が強く、2m位に近づくとぴたりと動きを止め、更に近づくと飛び去ったり、茂みに落下したりして姿を消す。」って書いてあるけど、まあ、動きは止まっていたけど、その後は、どちらかというと、ドンクサイ、警戒心のない・・・1時間も遊んでくれたので、写真だらけになっちゃった。

20130906-347.jpg
お目々が大きくてなかなか可愛いです。なんて、接写接写で撮りまくり。

20130906-258.jpg
自ら置いてあった三脚によじ登ってきました。発射台にのってこんな見事な離陸体勢なのに、なかなか飛んでくれない・・・サンダーバードのテーマを歌ってあげても、効果音をつけても、飛んでくれない。捕まえて財布に入れちゃうぞ!と脅す(正しくは、箪笥に入れると着物が増える)。

20130906-219.jpg
飛行シーンはこれが一番ましな写真。仮面ライダーっぽいですね。

お尻のかたちで雌雄を見分けるらしいのですが、横側からみたときにお腹がたいへんぽってりしているのでなんとなく♀かなあと。こんなに少ないのに、どうやって雄と雌と出会って繁殖しているのであろうか!?
20130730-262.jpg
ツノホコリ一番見つけやすい、最初に見つけることができた仲間。
でも、ツノホコリの一族は、変形菌ではなく「原生粘菌類」に分類されるようになってた、まあ、アバウトなネンキン生活では、かまいませんが・・・きれいだし・・・

20130730-221.jpg
エダナシツノホコリ(分岐無し)。ポリープっぽい。

20130815-228.jpg
タマツノホコリ。ハチの巣っぽいんだけど、この写真ではなんともよう分からない(^_^;)
しかし、手持ちで等倍マクロでは所詮無理ですね。ちゃんと撮りたいなら「サンキャク」「ライト」そして「マエダマハズシ」とかいう高度な技が必要なのかも。

20130729-175.jpg
ご近所ではわりとレア? ナミウチツノホコリ。テーブルサンゴ状に足があります。

20130708_132.jpg
もうひとつおまけなんですが、ピンが甘かった・・・。柄の長さがヤリカミノケホコリっぽいような(もっと足が長いのかな)・・・サクラクモノスホコリっぽいような(でも頭が垂れてない)・・・うーむ・・・


↑少しよく撮れた写真は、こちらに投稿してますのでヨロシク♪

このアーカイブについて

このページには、2013年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2013年8月です。

次のアーカイブは2013年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。