2017年3月アーカイブ

20170328_074.jpg
下のカワセミカップルを捜してウロウロしているときに、あれ、カモの中になんか見慣れないのがいるよ・・・

2冬続けてやってきたと、君が噂のシマアジさんではないですか。
20170328_068.jpg
会うは別れの初めにて・・・そろそろ旅立ちかも。首も背中もシックなモアレ模様がきれいななかなかイケメンでした。
20170328_086-.jpg
菜の花バックのカワセミ氏。

20170328_127.jpg
巣穴も掘らなきゃいけないし、プレゼントも用意しないと怒られるし。

20170328_134.jpg
なんかひったくられたような・・・
20170318_044.jpg
東京でお会いできたのは久しぶり!

20170318_102.jpg
この小さな公園でお会いできたのは初めて。

下の写真の木の皮のはげているところは全部彼女が?きました。ばしばしでかいカケラが落ちてきたよ。ほか、食痕多数。食欲全開!

惜しい、ちょい早

| コメント(0) | トラックバック(0)
20170320_146-.jpg
せっかくソメイヨシノにとまってくれたけど、まだすこーし早かったね。
20170312_041.jpg
地元で会えたのは3回目。
たぶん毎冬来ているんだけど、なにしろ、ちっちゃちっちゃで、地鳴きの声もえらい小さくて、この通りたいへん地味で、覗き込まないと見えないような水っぺりの木の根元なんかをちょろちょろしている。というわけで、なかなか「いたよ!」の報告がありません。

20170312_068.jpg
今回は事前情報無しで、自力で発見できた(出くわした、とも言う・・・)のでたいへん嬉しい(笑)。しかもか細い声だったけど、2回「チヨチヨチヨチヨチヨチヨ」とぐぜってくれました。↑写真。口はちょっぴりしか開いてないけど、ノドが膨らんでます。

20170312_083-.jpg
うーん、やっぱり地味味噌〜(>_<)
もちろん他の子たちも撮っています。

20170221_008--.jpg
春が近づいて来たので、すごい小さな可愛い声でぐぜっていたシロハラ君。あんまり小さな声なので、遠くかと思ったらすぐ上にいた(落語のサギの捕まえ方みたい!)。ぐぜっているときは夢中なので、すごい接近状態になってしまっても気にしない?動けない?!

20170228_104.jpg
イケメンのモズ兄さんはクールに決めているけど、求愛の時はあま〜〜い声を出してでれでれのツンデレ野郎だったりする。

20170310_001.jpg
固いもん喰えますけどなにか・・・て感じなシメ。目つきが悪いというか眼力(めじから)があるというか。

20170305_021.jpg

ウグイス君、ごちそうゲット。もう囀ってます。

20170308_012.jpg
今シーズンは、きれいな青い子に会えないまま終わりそうですが、きれいなオレンジの子には会えました。ジョウビタキ♂。
20170307_009.jpg
前回書いた作業に熱心なペア。そこはやめなよ〜っと思った巣。数日おいて、遠くから覗いてみましたら、まるで富士山あるいは盛り塩のように白く輝く立派な巣が大目立ち!
こんなにがんばったけど、カラスの巣もすぐそばだし、カケスもいるし・・・・。ほんと止めた方がいいって、説得したい!

20170305_054.jpg
新しく見つけたこちらの巣は、高さ10mはありそうなので、人からは安心(残念ながらこれ重要!)、カラスからはどうかなあ、上にあまり葉っぱをかぶっていなさそうなところがちと心配。と、エナガの巣巡回は続く・・・
20170228_041.jpg
新しく見つけたペア。すごい熱心に作業中。

20170228_034.jpg
二羽いっしょのところも撮れました♪
でもね、せっかく作っている巣の立地が大問題。

20170228_007.jpg
一番カラスにやられやすい木の又になっているところ(2/28撮影、↑の先が作業中のしっぽ)。周りが芽吹いても隠れそうもなく・・・ 逆に早くやられちゃって、もう少し賢い場所に作り直せば!と思ったけれど、今日チェックしたら、遠くからドームが見えるぐらい出来ちゃってました。だめじゃん!


↑少しよく撮れた写真は、こちらに投稿してますのでヨロシク♪

このアーカイブについて

このページには、2017年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2017年2月です。

次のアーカイブは2017年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。